一覧に戻る

子育ての学習にも一役発揮する産後ケア

はじめて赤ちゃんを持ったママは、

可愛いけど、ドキドキの毎日かもしれません。

 

お産の後の子育ての休養にお越しになる

産後ケア

助産院で、ゆっくり寝て、上げ膳据え膳・・・

産後ケアは、それだけではありません

 

現代のママはの多くは、

赤ちゃんの泣く姿をたくさん見てきている世代じゃないし、

周りで赤ちゃんを見る機会が減ったし、

我が子ではじめて赤ちゃんを抱くという人も多くなりました。

 

育児のスタートは、赤ちゃんを抱くことからかも知れません。

新米ママのドキドキは、手からも伝わり、

不安な気持ちは、赤ちゃんにも伝わります。

 

産後ケア入院中は、

上手な抱き方や、ママの疲れない抱き方を

お伝えしたりもします。

 

赤ちゃんはママの手が大好きです。

あっという間に、赤ちゃんが泣き止んだり、

ママも、「あー、なんか安定して気持ちいい抱き方です」と言ってくれます。

 

産後ケアでは、ちょっとした育児のコツなどを獲得して
帰ってもらうことも多いです。

育児は慣れという言葉もありますが、

慣れる前に、きちんとしたコツを学ぶことも現代には必要なのかなぁとも思います。

子育ての学習にも一役発揮する産後ケアです。

 

本当は育児のスタート前に学ぶことも必要ですが、

妊婦の時期は、お産のことで頭がいっぱい。

 

育児のスタートは、周りにサポーターがいてくれることが、
穏やかな育児に突入できている人が多いです。

 

信頼できるサポーターを妊婦の時から見つけておくのも、
大事な一つかもしれませんね。

 

今日の産後ケアも、妊婦さんの時から関わりを持っている方でした。

穏やかな赤ちゃんに向ける目線は、すっかり優しいママの顔でした💕

 

 

(写真は本日のの産後ケアの昼食です)

カラダにやさしく、よく噛んで食べれるレシピ♪
噛むことは、健康の入口**ここ

ママにゆっくり食べていただけるエクボごごはん

 

 

産後ケアの申し込みは、**こちら

 

 

#産後ケア事業

#育児のコツ

#上手な抱っこ

#育児スタートのサポーター