助産院エクボ

助産院エクボ

  • 当院について
    • 助産院エクボとは
    • 院長プロフィール
    • 助産師向けコンサル
  • 診療案内
    • 診療案内
    • 出産について
    • 産後ケア
    • 教室・イベント
    • よくあるご質問
  • コラム
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 赤ちゃんの誕生
  • アクセス
  • 会員専用
  • ご予約・お問い合わせ

sitemap

サイトマップ

  • お知らせ
    • 力強いパパの手
    • エクボのマタニティフラクラス
    • コラム:2026助産師の国際大会
    • コラム:いのちのおはなし
    • きたえーるのリトルキッズクラス
    • いのちのおはなし
    • エクボファミリー検診
    • 北海道新聞生活欄の掲載
    • きたえーるリトルキッズクラス
    • アドバンス助産師資格取得単位研修
    • 産後ケア:双子ちゃんのお泊まり
    • 東京での助産師会の総会と学会
    • 日本助産師会総会と学会
    • 【全国の助産師集まれ】 
    • 助産研究科の授業
    • 北海道新聞掲載 困りごと相談所
    • 1歳〜2歳までのお子さん集まれ〜
    • 学会終了
    • 学会発表のため、名古屋へ
    • 教え子達の門出
    • 教え子たちの卒業式
    • 産後ケアは子育て談義の場
    • エクボファミリーの検診
    • 大学院 個人研究発表
    • 院長の帰りを待っててくれて、ありがとう
    • 出産ご予約について(2025/2/18現在)
    • のんびりゆっくりきたお産
    • 産後ケア
    • 5期ベビーマッサージ&ヨガ 2/7~募集開始
    • 出産予定日前に陣痛の連絡
    • 外国人のママのお産
    • 本当に生まれるのかなぁ~
    • 一泊2日の産後ケア
    • 実家に帰ってきたみたい
    • 助産院での1ヶ月健診
    • 出産前の病院健診は安全なお産のために
    • お二人の産後ケア
    • 2025新年のご挨拶
    • 2024年 御礼
    • 赤ちゃん、産まれました(自宅でのお産)
    • きたえーるベビーマッサージ・ヨガ4期 抽選受付中
    • 困りごと相談所 道新
    • 年末年始のご案内
    • 訪問型産後ケア 申込専用電話ができました。
    • 帯広で研修
    • 可愛い赤ちゃんの誕生
    • 産後ケアお休みのお知らせ
    • きたえーるクラス始まりました
    • エクボ兄弟の誕生
    • 産後ケア 訪問開始
    • ビジョン医療者向けオンラインセミナー
    • きたえーるクラス受付開始しました。
    • いのちの誕生のお話
    • 0ヶ月からの育児塾 最後の掲載
    • 札幌未来ベース記事
    • 0ヶ月からの育児塾/最後の収録
    • 予定日も・・満月もすぎて・・・
    • 二人目のお子さんは自宅で・・・
    • お仕事で苫前町へ
    • 0ヶ月からの育児塾/9/15掲載収録
    • 新人助産師のための研修
    • 満月の夜ご自宅で3人目の赤ちゃん
    • お盆の家族妊婦健診
    • 出産と陣痛の乗り切り方
    • 夏季休暇のお知らせ
    • 次回は、「出産と陣痛の乗り切り方」の収録
    • 41週と2日でのお産
    • 医療従事者向けピジョンセミナー終わりました.
    • 「妊婦のための身体作り」掲載されました。
    • 北海道助産師会の研修
    • 0ヶ月からの育児塾「妊婦のための身体作り」
    • 整えて待つお産
    • 学生さんの実習
    • webのリンクマガジンで、取材
    • FM north waveラジオ出演してきました
    • 出産なび 厚生労働省
    • 赤ちゃん産まれたよー♪
    • 昨日の助産院の様子
    • 北海道新聞「0ヶ月からの育児塾」妊婦さんの栄養やつわり
    • 日本助産師会総会&学会
    • ベビーマッサージ&ヨガクラスの募集
    • きたえーるリトルキッズクラス15回シリーズ
    • 4月の大学:独立助産実演授業
    • 0ヶ月からの育児:妊婦さんの栄養
    • 第10回日本医療安全学会
    • 天使大学大学院助産研究科 授業
    • 赤ちゃんを待っていたお兄ちゃん
    • 大学院の入学式
    • 3人目のお子さんの誕生♪
    • きたえーる:募集開始しました。
    • 3月5日は「産後の日」
    • 天使大学大学院卒業式
    • 助産院での入院
    • 0か月からの育児塾:妊婦さんと歯科
    • 家族が一緒に、新しい命を迎えたい
    • 産後ケアキャラバン隊
    • 産後ケア 日帰り入院
    • リトルキッズクラス・ベビークラス
    • 0ヶ月からの育児:収録
    • リトルキッズクラス 節分
    • リトルキッズクラスとベビークラス
    • 道新:出産のための施設えらび
    • 今年のリトルキッズ始まりました。
    • 北海道産後ケア事業キャラバン
    • 今年も産後ケアがスタートしました
    • [0ヶ月からの育児塾] 妊婦編の収録
    • 新年のご挨拶
    • 2023年もありがとうございました。
    • エクボファミリーが遊びにきてくれました。
    • 産後ケア
    • 年末年始休業のお知らせ
    • 雪が降って寒くても元気~!
    • 命の誕生のお話
    • [0ヶ月からの育児塾]マタニティ編 収録
    • 「スポーツハラスメント」反対キャンペーン
    • 上弦の月に導かれて・・
    • 後輩育成研修in函館
    • どうする日本のお産ディスカッション2023
    • 風邪をひかない身体づくり
    • 12/10ママと赤ちゃんを募集
    • 大好きな加賀へ弾丸出張
    • アドバンス助産師認証申請の研修
    • 産後を支援する
    • 家族で迎えたいと、自宅出産
    • 家族で迎える自宅出産
    • 後輩育成研修
    • 満月ハンターズムーンのお産
    • 釧路出張へ
    • [0ヶ月からの育児塾]マタニティ編
    • きたえーるリトルキッズクラス 後期2回目
    • 3人目の長いお産
    • 0ヶ月からの育児塾:シーズン2 たそがれ泣き
    • 親子で遊べるリトルキッズクラス募集開始
    • 予定日ぴったりに!
    • ベビーマッサージ&ヨガ第4期のお知らせ
    • 9/5 きたえーるリトルクラス始まります。
    • 満月の終わりに
    • 0ヶ月からの育児塾:シーズン2 産後のセルフケア
    • 0ヶ月からの育児塾:シーズン2 2本収録動画撮り
    • 0ヶ月からの育児塾:産後の体に優しい食事
    • 2023年夏季休業のお知らせ
    • 念願の自宅(里帰り)でのお産
    • 授乳支援〜産後すぐからできる支援
    • 産後の体にやさしいご飯
    • 素敵なBuck Moon満月の翌日
    • リトルキッズクラス1歳から2歳未満のお子様のクラス
    • 北海道 お米・牛乳子育て応援事業
    • 1カ月健診を終えて
    • 国際助産学会 ICM ポスター発表
    • バリからの報告
    • 4160gジャンボベビー
    • リトルクラス 風船大好き♡
    • 国際助産学会での発表のポスター原稿
    • 【速報】2022年の合計特殊出生率
    • 6月診療のお知らせ
    • ベストナース特集インンタビュー
    • 日本助産師会総会出席
    • 〜ゆっくりゆっくりやってきた赤ちゃん〜
    • 〜スピード感のある出産〜
    • 0ヶ月からの育児塾:産後パパ育休の過ごし方
    • 母乳育児を続けたい方へ
    • GWエクボっ子たちの里帰り
    • 5月5日は国際助産師の日
    • 母乳外来
    • きたえーる 1〜2歳児までのクラス
    • GWの休診について
    • 天使大学大学院授業
    • 自宅出産の退院
    • 異国で二人目のお産
    • 助産院が消える?!
    • 子育て情報誌 札幌発信
    • 0ヶ月からの育児塾:赤ちゃんとのお出かけ
    • 『100人のお産プロジェクト』
    • やっぱり満月の日にお産
    • [0ヶ月からの育児塾]制作の裏側
    • 3/26(月)これから出産される方のパパ・ママクラス
    • 北海きたえーる募集開始
    • 教え子たちの卒業
    • 第9回日本医療安全学会学術集会 出席
    • 0ヶ月からの育児塾 動画収録
    • 0ヶ月からの育児塾 ミルクのお話し
    • きたえーる キッズクラス修了証授与
    • ママと赤ちゃんの1ヶ月健診
    • リトルキッズ ひと足早い修了証授与
    • 満月エネルギーのお産
    • 0ヶ月からの育児塾 授乳の悩み
    • 家族みんなに囲まれてのお産
    • まもなく新しい命の誕生
    • なんて変な次元の異なる子育て政策
    • 鬼は外リハーサル!
    • 産後ケアにようこそ
    • 2023年つるんと産まれました
    • 2023年1月:リトルキッズクラス
    • 2023年いのちの講座
    • 年始のご挨拶
    • 2022年 年末のご挨拶
    • 今年最後の産後ケア
    • 12月りえちゃんのエクボのごはん
    • 0ヶ月からの育児塾 マタニティブルーズ
    • 2022年今年最後のリトル&ベビークラス
    • 産後ケア受付締切
    • 勤続表彰10年♡
    • 年末年始のお知らせ
    • 予定日を越えてきた!赤ちゃんの誕生
    • サッカーの熱狂の中のお産
    • ファザーリンクジャパンの全国フォーラムin 北海道
    • 0ヶ月からの育児塾 シーズン2
    • ファザーリング全国フォーラムin北海道
    • 4人目の赤ちゃんの誕生
    • きたえーる ママも赤ちゃんも運動
    • 0ヶ月からの育児塾 収録
    • 命の出前講座へ
    • 0ヶ月からの育児塾 継続掲載
    • お待たせしました。きたえーる募集開始
    • 産後ケアの実際と地域との連携
    • 北海道助産師会 研修会
    • 2週間検診の訪問
    • 子どもたちの感覚を大切に
    • ファザーリング・ジャパン北海道講演とイベントのお知らせ
    • 100年の歴史にピリオドを
    • 「北海きたえーる」リトルキッズクラス始まります。
    • 無事に退院
    • 先月産まれた赤ちゃんの楽しい1か月検診
    • 本日のお題は、ネントレについてのお話
    • 10月の満月に赤ちゃんの誕生
    • 日帰り産後ケアのランチ
    • 女性のために優しいフリースタイル出産
    • 北海道新聞[0ヶ月からの育児塾]シリーズ
    • バリICM通過しました。
    • エクボママトーク 座談会
    • 生後2週間目の訪問
    • 生後2週間検診
    • 2022年秋:リトルキッズクラスの募集開始
    • 満月のお産②
    • 満月のお産①
    • 胆振東部地震で、北海道がブラックアウト
    • 北海道新聞[0ヶ月からの育児塾]シリーズ収録
    • 2022年秋:リトルキッズクラスの募集案内
    • 8月のエクボごはん
    • 北海道新聞[0ヶ月からの育児塾]シリーズ10
    • 8月のリトルキッズクラス&ベビークラス
    • おばあちゃま大喜び♡
    • 大学院での授業
    • 0ヶ月からの育児塾収録とコンサル
    • 双子ママの産後ケア
    • 夏季休業のお知らせ
    • 7月のエクボごはん
    • 本日:7/25(月)午後6時から放送
    • 医療者のための母乳育児セミナー
    • 北海道新聞[0ヶ月からの育児塾]シリーズ⑧
    • 新人助産師のための研修2日目
    • 新人助産師さん向けの研修会
    • 海の日に、ようこそ赤ちゃん♡
    • ICM(国際助産学会)要旨提出
    • 助産院エクボのご自宅出産をご希望の方へ
    • お産を終えて・・・♡
    • やっと産まれたー♡
    • 嬉しい疲れ
    • タイムリーな赤ちゃん
    • 4番目の自宅での出産
    • 出産予定日は、あくまで予定
    • 緊急のお知らせ:auの電話通信障害について
    • 助産院エクボのお産準備クラス
    • 妊婦さーん、速報💕
    • 助産院の梅干しと甘梅作り
    • 6月リトルキッズ&ベビークラス
    • やっと、会えたね
    • ストロベリーmoonにようこそ
    • 子育ての学習にも一役発揮する産後ケア
    • 院長講師:医療従事者・育児支援者のための母乳育児支援セミナー
    • エクボっ子ちゃんとの再会
    • 母子訪問支援者のためのセミナー
    • 道新:0ヶ月からの育児塾の動画撮影
    • 日本助産師学会での発表
    • お産・産後ケア エクボっ子達との再会
    • 母乳トラブルの多い時期?          
    • 5月リトルキッズクラス
    • YouTube:助産院のお産のことについて
    • YouTube:解決!ミルク育児のアレコレ
    • 0ヶ月からの育児塾 GW明けて収録
    • GWのリトルキッズ
    • TikTok・YouTubeでリアルな育児事情配信
    • お産のご予約の状況について2022/4/21現在
    • のこたべ、再発刊
    • 0ヶ月からの育児塾 収録
    • エクボでのお産申込状況 更新(2022/4/10)
    • 産科医療補償制度2022年1月改定
    • TikTokでリアルな育児事情配信
    • 私たちが[tiktok配信してます]
    • 第2回:0歳からのオンライン育児塾 受付中
    • きたえーる2022年受付開始です。
    • リトルキッズクラス再開!
    • 0ヶ月からの育児塾④ :赤ちゃんのお風呂
    • 個別育児相談会スタート
    • 0ヶ月からの育児塾の育児セミナー③終了
    • 0ヶ月からの育児塾の育児セミナー②終了
    • 妊婦健診・産後ケア・母乳育児相談
    • 0ヶ月からの育児塾の育児セミナー①終了
    • 0ヶ月からの育児塾③:赤ちゃんの泣き
    • 育児オンラインセミナー開催します。
    • 0ヶ月からの育児塾:新しい挑戦
    • 動画の撮影:0ヶ月からの育児塾
    • まん延防止期間について
    • 0ヶ月からの育児塾③:おむつとおむつの取り替え方について
    • 家族みんなでの妊婦健診
    • 取材と動画撮影
    • 2022年マタニティヨガ 募集開始
    • 2021年:年末年始のお知らせ
    • 2022年のお産のご予約について
    • tiktok配信してます.
    • 12月開催:エクボのファーストタッチクラス(満員)
    • 北海道内の看護職のための専門誌に掲載
    • 11月マタニティヨガ受付中です。
    • 0ヶ月からの育児塾②:新生児の抱き方
    • 道新電子版 道新先生スタート
    • 北海道新聞 0ヶ月からの育児塾①:赤ちゃんとの関わり方のポイントを図解
    • 11月のクラス残席
    • 子育て情報
    • tiktokデビュー!
    • エクボの物置リニューアル
    • 予告「0ヶ月からの育児塾」掲載始まります。
    • 11月のクラス募集が始まりました。
    • [0ヶ月からの育児アドバイザー]始まります。
    • きたえーるクラス 受付開始
    • 産後の温活のすすめ
    • プロフェッショナルな応援をします。
    • 9月産後ヨガ 満員
    • fecebook掲載
    • 産後ヨガクラスの紹介
    • [マタニティヨガクラス紹介]
    • Maternity YOGA(マタニティ・ヨガ)9月10月開催 受付開始
    • 8月9月開催エクボのファーストタッチ 受付開始
    • 乳腺炎が増える時期
    • きたえーるベビーマッサージ・ベビーヨガ
    • マタニティ・ヨガ 満員
    • お教室受付開始更新されました。
    • コロナウィルス感染予防対策
    • エクボのファーストタッチ6月 満席
    • コロナウィルスワクチン接種
    • [クラス開催5月中止のお知らせ]
    • 2021年札幌市の産後ケア事業
    • 医療従事者向けセミナー(5/10ライブ配信)
    • 女性に役立つメディカルガイド掲載
    • 院長講師セミナーのご案内
    • 北海道新聞掲載 [受賞の記事]
    • 5月産後ヨガ満員
    • 4/18お教室開催情報更新されました
    • 当院のコロナウイルス感染対策
    • きたえーる 抽選会報告
    • 4月のクラス日程更新されました。
    • 第35回日本助産学会 奨励賞受賞報告
    • 心地よい抱っことおんぶの会 4/12開催
    • 北海道助産師会主催:無料マタニティクラス
    • 産後ケア取材放送されて思うこと。
    • 産後ケア取材放送日変更
    • 産後ケア取材 TV放送収録!
    • 3月4月開催 産後ヨガ(満員)
    • 2/15新聞掲載されました。
    • 新しいクラスが掲載されました。
    • 助産師向けコンサルがスタートします。
    • 母乳育児支援外来
    • 次回、エクボのファーストタッチクラス受付開始
    • Instagram
    • 1月2月エクボのファーストタッチ(ベビーマッサージ)満員
    • 1/20心地よい抱っことおんぶの会(満員)
    • きたえーるベビーマッサージ・ベビーヨガ 5期募集のお知らせ
    • 2021年エクボのファーストタッチ(ベビーマッサージ)
    • 2021年新年のご挨拶
    • 2020年年末のご挨拶
    • 年末年始のお知らせ
    • 2021年1月クラス日程、UPされました。
    • エクボな心地よい抱っことおんぶの会12/16開催
    • 12月の開催 心地よい抱っことおんぶの会
    • きたえーるでの感染予防
    • 12月開催受付開始:エクボのファーストタッチ
    • 11/17「心地よい抱っことおんぶの会」:受付中
    • Umiのいえ助産塾 第二弾始まります。
    • Facebook助産院エクボ(助産師 高室典子)
    • 10/27「心地よい抱っことおんぶの会」受付中
    • 産後ケアのお食事
    • エクボのファーストタッチクラス
    • きたえーるクラス 後期受付開始
    • きたえーるリトルキッズ 9/23~後期募集開始です。
    • お教室情報更新されました。
    • Facebookとホームページがリンクされました。
    • ホームページを公開しました。

出産・育児の不安、心配ごとなどお気軽にご相談下さい。

診療受付時間

月~金9:00~12:00 / 13:00~18:00
土9:00~12:00

休み 日曜日/祝日
※緊急の場合は応相談。まずはお電話でご連絡ください

011-666-0814電話受付時間 月~土曜日 9:00~17:00

ご予約・お問い合わせ

助産院エ・ク・ボ 地図

〒063-0826 北海道札幌市西区発寒6条10丁目10-3Googleマップでルート案内

  • 当院について
    • 助産院エクボとは
    • 院長プロフィール
    • 助産師向けコンサル
  • 診療案内
    • 診療案内
    • 出産について
    • 産後ケア
    • 教室・イベント
    • よくあるご質問
  • コラム
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 赤ちゃんの誕生
  • アクセス
  • 会員専用
  • ご予約・お問い合わせ

公式Facebook

会員専用ページ

助産院エクボHPの表記・文言・画像には、著作権、肖像権がございます。
複製、コピー、一部抜粋などお断りします。

  • 関連リンク
  • 個人情報の取扱い
  • サイトマップ

logo

TEL:011-666-0814

© 2025 助産院 エ・ク・ボCreated by CyberIntelligence